top of page

23年2月金沢美大卒展ツアー詳細

持参物

現地で使う現金(交通費、食費等)

金額目安


・金沢駅⇄大学最寄りバス停(小立野)片道230円

・金沢駅⇄21世紀美術館最寄りバス停(広坂)片道200円

ICOCA、Suicaは使えません

※下記の2館は預かり金(事前振込の15000円)からオンラインで事前購入を予定していますので用意は不要です。

・21世紀美術館特別展「時を超えるイヴ・クラインの想像力」高校生1000円(webでの事前購入は800円) ・国立工芸館コレクション展 高校生無料


・KAMU KANAZAWA(現代美術ギャラリー) 高校生1000円(事前購入又は現地決済、現地決済の場合はお知らせします)

・美術館等で図録を購入する場合は3000円〜5000円あったほうが良いです。


・食費

ホテルは朝食はありません。近くにマクドナルドやパン屋、コンビニがあります。

夕食はOBとの会食の予定です。(2000~3000円あれば良い?)


☆おすすめお土産(有名どころを中心に・金沢駅に大体あります)

・加賀棒茶

・小出柴舟(しょうが味のおせんべい)

・加賀八幡起上もなか

・中田屋のきんつば

・諸江屋の落雁

・まめや金澤萬久(味というかパッケージがかわいい)

・佃の磯くるみ(佃煮。天野講師イチオシ)

・日持ちはしないが、上生菓子は非常においしいのでぜひ。(森八などいろいろ店がある)

・四十萬谷本舗のかぶら寿司(林講師イチオシ)

・ゴーゴーカレーなど、金沢カレーのレトルト

・工芸品を購入する場合は5000円〜10000円は用意しておいた方が良いです。(茶屋街で買うのがおすすめ)

防寒用具

1日目昼食