受験科展ハガキデザインコンペ25
- アトリエ ぱお
- 6月27日
- 読了時間: 4分
大賞:1名(デザインがハガキになります)
入選:若干名(デザイン案が受験科展にて展示されます)
条件
・アトリエぱお受験科の展覧会に来てもらえるような魅力的なハガキをデザインすること。
・ハガキサイズ(100mm*148mm)を想定してデザインすること。
・採用後、必要な調整や修正を行う可能性があります。講師からの修正依頼にもご対応ください。
・制作はデジタル・アナログどちらでも構いません。下記の注意事項をよく読んでください。
・締切は9/30(火)です。
・不明点は「お問い合わせ」にて確認してください。
★デジタルの場合の注意事項
・フォーマットをダウンロードして使用してください。psdデータがレイヤー分けされていておすすめ。(jpegやpdfはpsdがうまく開けない人用です)
・ダウンロード用のフォルダの中に使用してよい画像が入っています。
→キャラやロゴデータは画質が荒いですが、採用になった場合必要に応じて綺麗なデータに差し替えます。
→デッサンなどの画像は自由に加工して使用可能です。自分で撮影した画像等を使用してももちろん構いません。ただし、webで拾った画像など著作権的に問題のある画像は使用してはいけません。
・comiru宿題管理にてPDFかJPEGに書き出して提出すること。ただし、採用作品については、デザイン調整や入稿に必要なので、採用後にあらためてPSDデータ(レイヤー分けされたデータ)をぱおに提供してください。
★アナログの場合の注意事項
・下記のサイズで制作してください。文字情報は完成した絵等をコピーしその上に書き込んでください。
※原本に文字情報を直接書かないでください。
採用時はPC上で合成しますので、文字のレタリングは不要です。文字のデザインも行いたい場合は別紙に描画して一緒に提出してください。
→原稿サイズ:200m*296mm
ただし、印刷の都合上6mmずつ大きく色を塗ること。(「塗りたし」といいます)
・ダウンロード用のフォルダの中に使用してよい画像が入っています。
→キャラやロゴデータを使用したい場合、文字情報と同じくコピーした上に簡単に書き込んでください。後で合成可能です。
→デッサンなどの画像は自由にプリント/加工してコラージュなどで使用可能です。自分で撮影した画像等を使用してももちろん構いません。ただし、webで拾った画像など著作権的に問題のある画像は使用してはいけません。
・comiru宿題管理にて完成原稿を写真に撮って提出すること。ただし、採用作品については、デザイン調整や入稿に必要なので、採用後にあらためて原本をぱおに預けてください。
参考:昨年展のDM

入れるべき情報
★展覧会名:アトリエぱおの仲間たち展2025 〜受験科展〜
★日時:
2025年11月22日(土) 23日(日)10:00~20:00 11月24日(月・祝)10:00~14:00
★場所:JMSアステールプラザ4階 美術工芸室
★「入場無料」←いれてもいれなくてもいいです
表記についてはデザインに合わせて変更可。(例:「11月30日」を「11/30」、「(土)」を「Sat.」と表記する、など)
制作上の条件
・ハガキサイズより3mm(アナログ制作の場合は6mm)広く色や画像を入れてください。(塗りたし)
・ハガキサイズの端3mm(アナログ制作の場合は6mm)以内には文字や切れて困る情報を入れないでください。
・絵画やイラストを素材にしても構わないが、著作権的に問題のないものを使用すること。
・デザインにキャッチコピーや説明文を追加しても可。
ぱおで使われるキャッチコピーの例
「創造力、育ててます。」
「創造の森にようこそ」
「創造力は、無限大だ。」
「アートを通じて学び、豊かな心を育む。」
「全ての人は創造力の遺伝子をもつ」
「ようこそ!!創造の広場「アトリエぱお」へ!」
・ぱおのロゴ・キャラクターのデータあり。必要に応じてダウンロードして使用してください
フォーマットやロゴ等データは下記よりダウンロードしてください。
(psdデータがレイヤー分けされていておすすめ。jpegやpdfはpsdがうまく開けない人用です)
キャラやロゴデータはjpgのみ。採用になった場合必要に応じてきれいなデータに差し替えます。
コメント