top of page

2024年度油絵実習について

グリザイユ、グレーズとアラ・プリマの2通りの技法を使い、並行して2枚の絵を描きます。

グリザイユ‥白黒で描く技法。

グレーズ‥薄く溶いた絵の具を塗り重ねる技法。

アラ・プリマ‥絵の具が乾かないうちに一層で描き上げる技法。

2つの技法を体験することで、油絵の具特有の性質を理解し、自身の制作における表現の幅を広げる。


場所    :己斐教室

定員    :15名

持ち物   :

油絵の具(レッド、ブルー、イエロー、ブラック、ホワイト(①パーマネントまたはシルバー②チタニウム)・ペインティングオイル・テレピン・速乾メディウム・筆(できればグレーズに適した柔らかい筆があるとよい)絵皿・筆洗

★上記道具のない人は+道具レンタル2,500円(税抜)

パレット・ウエス

・F6キャンバス2枚(教室で購入可能)

・各々が描きたいモチーフとその白黒写真(明度を少し高めに設定する)、カラー写真。モチーフは中島に相談。直接もしくはComiruで。


対象     :油絵志望、もしくは油絵に興味のある学生。

参加方法  :コミル予約管理から全日程予約し、座席管理で振替をすること。

申し込み期限:6/27(木)




閲覧数:112回

関連記事

すべて表示

2024年度1学期実技模試(7/14)

1学期の締めくくりとして、同じ志望専攻同士で一斉に同じ課題に取り組み、緊張感のある制作をしよう。 日時 7月14日(日)9時現地集合 場所 西区民文化センター 参加方法 フォームにて申込と、座席管理で7/14午前午後「コンクール」に振替(もともと7/14に授業の入っている人...

Comments


bottom of page