top of page

23年こけ田んぼ課題

更新日:5月19日



利用目的

広電コイプレイスとアトリエぱおのコラボである苔玉に稲を植えるプロジェクトです。 苔玉を栽培する発泡スチロール容器を広電の車両に見立ててラッピング電車をデザインします。 正面と側面をセットで制作してください。昨年は2両、3両編成のデザインがありましたが、今年は1両車両のみでデザインしてください。


制作スケジュール

5/9 ( 火 ) 車両デザイン制作 期間開始

5/27( 土 ) 締切変更 →5/24(水)車両デザイン完成作品 提出最終締め切り

5/25(木) 車両デザインの審査、採用作品決定



制作・提出方法

①GoogleDrive からデータをダウンロード (正面・側面それぞれ1枚ずつ制作すること)

ドライブのフォルダには「PSD データ」と「JPG データ」が入っています。

・PSD データ:線画レイヤーがあり、作業しやすいが、端末によっては開けないことが ある

・JPG データ:どの端末でもデータが開ける。レイヤーに分かれていないので、線画を 消さないように気をつけて描画する必要がある。(使用アプリによっては線画抽出機能 があるので活用するとよい)

②自分の使用するアプリでデータを開き、描画する

③完成した作品は、jpg または png で書き出し、コミルの「宿題管理」で提出する


データダウンロードはこちらから

https://drive.google.com/drive/folders/1bTg3po7lJDYkNkhxydDJHVvI18EAivyJ?usp=sharing



ダウンロードしたファイルの開き方はこちらの記事も参考に:

https://www.pao-artproject.com/post/_kg23



参考:昨年の取り組み紹介ブログ

https://www.a-pao.com/20679/

参考:主催者webサイトの昨年のイベント紹介ページ

https://koiplace.jp/event/moss-rice-field/


閲覧数:237回

関連記事

すべて表示
bottom of page