top of page

9/7受験科告知内容(記録)

①時短授業を行います。

9:30〜12:30/13:15〜16:15/17:00〜20:00

・講習会と同じ時間割にして、通勤通学のピークを避け、20時までに授業を終了

・通常授業は1単位3時間30分授業だが、今回の時短授業による不足時間は後日各自で集計・申告により振替可能(例:期間中8回出席した場合30分×8で240分(1単位分と30分残り)振替可能)


②月曜午前・午後を開講し、昼間部(既卒生・通信制高校生など)と夜間部(現役生)の分離を行います。

・昼間部生は土日の出席を月曜日に変更すること

・12単位受講者は土日どちらかの出席を認める

・夜間部生の昼間部時間帯(平日午前・午後)の振替は禁止

・夜間部生の授業開始20分前までの入室禁止


③ワクチン(1回目)接種またはPCR検査の受検が確認できない生徒は入室をお断りし、オンライン授業への振替を求めます(9/6より

9/5までにワクチン接種やPCR受検の証明となる画像を pao.attendance@gmail.com

に送付すること

(8/24の告知以降すでに報告済みの人は改めての報告は不要です)

・9月6日以降最初の登校時は必ず講師に声をかけ、ワクチン接種またはPCR受検済みの確認をもらってから入室すること

・体質や環境など接種/受検が難しい人は加藤先生に相談のこと

PCR受検/ワクチン接種の証明のできる画像のない人は入室できません。とくにPCRの場合、通常ショートメールで届くはずの陰性通知が、メール設定などで届かないケースが報告されています。これから受検する人はPCR受検時に提出する書類の写真をとっておいてください。

④マスクは不織布マスク・N95マスクを推奨します。

・授業中、休憩時、授業開始前、授業終了後の私語は厳禁

⑤夜間部生の授業前の軽食は禁止します。(飲料は可)

​・昼食時も生徒間の席間隔を約1mあけて黙食すること

■講師がすること

・教室内での生徒の間隔を広げ、密にならない環境づくりに努めます。

・講師は生徒への指導・講評時に接触が少なくなるよう工夫します。

(指差しによる指導はレーザーポインターや指摘棒などで離れて行う/加筆による指導は手袋着用/講評は最大3人程度で個別に行う)

閲覧数:5回

関連記事

すべて表示

基町実技模試 2/11

本番と同じスケジュールで実技〜自己表現を行います。 自己表現は、人数の関係上3チームに分け、「自己表現」と「昼休憩」「午前中のデッサンの加筆」でローテーションします。 8:55 白島教室集合(教室は45分に開きますので必要以上に早く来る必要はありません) 9:00~9:15 自己表現カード記入 9:30~11:30 実技 11:45~12:45 自己表現①(Aチーム) B,Cチームは昼休憩 12:

bottom of page