2台ピアノの練習始まる!
ピアノクラスの溝尻です。 今日はあたたかないいお天気ですね

さて、ピアノクラスではいよいよ2台ピアノの練習が始まりました! 今年の発表会…12/23(祝)広島市佐伯区民センター スタジオ…では、2台ピアノによる演奏もあります。 柳井教室にはピアノが2台あるので、先週より練習開始。 いざ弾いてみると…これが、実に楽しいのです。 1台のピアノで連弾するのとはまた違った楽しさがあります。 2台ピアノですから、演奏者それぞれが1台のピアノを広々と使います。だから、音の厚みが違います。
初めのうちは相手の音がよく聴こえませんでした。 でも、数回弾くうちに耳が慣れてきて、 ピアノの場所が離れているにもかかわらず、 相手の息遣いも感じられるようになってきました。 もう、楽しくて、何度も何度も演奏。
今、練習を始めているのは、あの、のだめで有名になったモーツァルトの「2台ピアノのためのソナタ ニ長調」と、「ロンドンデリーエア」。 モーツァルトはふたりの息をぴったりと合わせるために相当の練習が必要になりそうです。 「ロンドンデリーエア」は、おとな同士の演奏です。 世界で一番美しいといわれるメロディをいかに歌い上げるかがポイントですね。 大人の雰囲気でみなさんを魅了しますよ! そのほかにも、ディズニーの数々の曲や、ジブリの曲もあります。
広島の本部教室にももうすぐ練習用のピアノがはいります。 これは、生徒さんであるふうちゃんのおばあちゃんの好意でお借りする事になったピアノです。 ふうちゃんのおばあちゃん、ありがとう! お借りするピアノは、その昔ふうちゃんのおとうさんが愛用していたもの。 今年の発表会ではふうちゃんのおとうさんと私とで、ビートルズの「レット イット ビー」を演奏します。 ちょっとドキドキしています。
発表会をお楽しみに
