窯出ししました!
こんばんは。陶芸担当、祖父江です。 今日の夕方の天気はひどかったですね~! 雷に土砂降りの雨に…、ぱおにはずぶ濡れで駆け込んでくるひと続出でした。




昨日、ふたたびウサギちゃんチームを引き連れて、窯出しに行ってきました。 (Yちゃんは塾の英語テスト直前で、助動詞パニックになっていましたが…) 陶芸の楽しみは、土を触ること、自分の欲しい器を作ること、ろくろをぐるぐる廻すこと、、などなど、いろいろありますが、 やはりなんといっても、窯出しの瞬間は特別。 窯の扉を開く瞬間、いつもとてもワクワクします。

今回も、おとなクラスの方の作品をはじめ、素敵な作品が続々と窯出しされました。 そして、だいぶお待たせしておりましたが、春のワークショップの作品も、ようやく完成しました!



今回は、かわいいアニマル小皿の2枚組み。


白マットをかけたお皿は優しい感じ、イラボのお皿は渋い感じ、 どちらも食卓で大活躍の予感です!
ぜひみなさん長く大事に使ってくださいね~

0回の閲覧0件のコメント