ピアノレッスン日記 №78


みんな最後の仕上げに余念がないのですが、実は。。。 左手首骨折1名


20年以上発表会をやっていますが、発表会直前の骨折は、初めて。 発表会当日は状態が良くなっているかもしれない、という一縷の望みに掛けております。 骨折していない右手だけで演奏するという手段もあります。 骨折した左手の代わりを、高学年の子が引き受けてくれました。 手の状態によっては、代打の子の出番はないかもしれません。 それでもいいよ

ピアノクラスの発表会は、司会も、椅子や足台や打楽器等の準備も、譜めくりも、生徒がやります。 今年は2台ピアノを使うのでその準備も大変です。 進行表をみながらどのように準備をするのかイメージしています。
発表会で披露する曲目は、 みなさんがよく知っているシブリの曲、ディズニーの曲から、 ビートルズ、クラシックの名曲、ミュージカルなどなど、 いろんなタイプの曲があります。 2台ピアノのために編曲された「エリーゼのために」など、 普段耳にする機会の少ないものもあります。
そして発表会の締めくくりはお父さんの歌

12月23日 14時から。 場所は広島市佐伯区民センター スタジオです。
聴きにいらしてくださいね~~
ピアノクラス 溝尻雅子
0回の閲覧0件のコメント