ピアノレッスン日記 №122
今年のNHK合唱コンクール 中学校の部の課題曲「証 (あかし)」 いい曲ですねえ。 やわらかで「合唱」という演奏形態に適したメロディライン。 そして「仲間」をテーマに書かれた感動的な歌詞。 困難な状況にも負けずに頑張っている方々に思いを馳せると涙腺がゆるみそうな、そんな素敵な曲です。
2学期は各中学校でクラス対抗の合唱コンクールがあります。 ピアノクラスの生徒たちは伴奏者として活躍することが多く、 私はそれがとても嬉しい。
「証」の伴奏を担当することになったSさん。 担任の先生に楽譜をいただき、早速練習をしてレッスンに来ました。
伴奏が、むずかしい。とても。 歌も、むずかしい。 最後のほうはフラットてんこ盛り! 「ここまできたら気持ちが萎え萎えになっちゃった」というSさんの気持ち、よ~くわかります。
夏休み中に弾きこなせることが目標。 がんばろう!
「証」 素敵な曲です。是非、聴いてみてください!
ピアノクラス 溝尻雅子
0回の閲覧0件のコメント